top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その② 〜それぞれお部屋でリラックス〜
それぞれお部屋でリラックス

煌めく返り花
2020年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その① 〜日当たりも展望も抜群〜
日当たりも展望も抜群

煌めく返り花
2020年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


6月末号 ニュースレターです
ニュースレター37号です.
理事で特養に努めるまゆみさんが新型コロナウィルス対策のため入所している方々とご家族のつながりに懸念し,その解消法を提案しています.
また,6月に開催された若いうちから老い支度勉強会では「歳を取ってからの困りごと」を話し,新しい発見があったという報告

煌めく返り花
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


6/24「煌めく返り花」が主催するオンラインおしゃべり会に参加
煌めく返り花」が主催するオンラインおしゃべり会に参加。
お題は「最後の晩餐は誰が決めるか」
誰が決めるって・・本人以外に誰が決めるというの。もっと自分で自分の声を聞いてあげなきゃ、「私」さんがかわいそうだ。
だって、私の人生は私のものだから。内的会話を促された1時間.

煌めく返り花
2020年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


新型コロナウィルスの情報の海の中,目を開け泳いでいます.情報の取捨選択は日常にありますね
コロナ禍の情報の海の中を目を開け泳いでいます.情報の選択は日々の生活にもあります.私たちNPO煌めく返り花の情報もどのようにお伝えすればよいのか考えています.

煌めく返り花
2020年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


2020年度 第1回 若いうちから老いじたく勉強会 「 歳を取ることで生じる困り事を考える」を開催しました。
2020年老いじたく勉強会 開催しました。

煌めく返り花
2020年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


記事掲載 高齢者住宅新聞
高齢者住宅新聞2020年6月17日号に掲載してもらいました.

煌めく返り花
2020年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


上皇様のお出かけをみんなで笑顔でお見送り.その後,忍者を見た気がする...きっと忍者!
仙洞仮御所からお出かけになる上皇様をお見送りした.現代の忍者がいた.

煌めく返り花
2020年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


6/21 若いうちから老い支度勉強会 歳を取ることで生じる困りごとを考える 一緒に考えよう,話そう,対話しよう,私たちは何に困るのだろう
第6回若いうちから老い支度 煌めく返り花勉強会 「歳を取ることで生じる困り事を考える」 一緒に考えよう、話そう、対話しよう、私たちは何に困るのだろう 対象者:どなたでもご参加ください 日 時:6月21日 日曜日 午前11時〜12時...

煌めく返り花
2020年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


zoomおしゃべり会 開催します.
第26回 煌めく返り花的ダイアローグ だれでも参加 心すっきり いろいろな考えを知る zoomおしゃべり会 毎月1回、ダイアローグの会を実施しています。ダイアローグは集まって行うもの。会って話すことに躊躇があり、人とのつながりが希薄になるこんな時だからこそ、オンラインで「お...

煌めく返り花
2020年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


歓声を上げ,笑い,見上げた 皆さんは?
大変な日々の中で,天を見上げ,歓声を上げ,,,,頑張るぞ!と気持ちを奮い立たせた

煌めく返り花
2020年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


認知症の介護者の困り事と事前に知っておきたかったことは「今後の症状の見通し」
ニッセイ研究所のレポートに、認知症の家族を介護している人たちへの調査結果が出ていました。(参考文献は文尾) 日々の介護で困ることは、「先の見通しが立たないこと」だと書いてあります。 介護者が必要としている情報は、上位から20%代のものまでは以下です。...

煌めく返り花
2020年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


まだ外出しにくいと考える人も多い.時々報道される,閉じこもりでの心身への影響を少しでもすくなく.日常生活に運動を取り入れて元気でいましょう
まだまだ外出を自由気ままに行える状況と思っていない方も多いようです.でも家に居たら心身が衰えます.家でできる提案です.

煌めく返り花
2020年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:379回
0件のコメント


ニュースレターでました 総会の報告と今年度の活動を載せています
総会の報告と今年度の活動計画を説明してあります.
新型コロナウィルス対策で活動予定が,変化しています.
社会は自粛解除ですが,会員の多くは医療関係者です.集うことに敏感すぎるとお思いになるかもしれませんが,大人数で集い活動することはしばらく状況をみたいと思います

煌めく返り花
2020年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


zoomでおしゃべり会感想
5月27日ダイアローブ会がリアルでできない代わりに開催しているおしゃべり会を開催しました.感想を寄せてくれた 倉田香苗さん,ありがとうございます。

煌めく返り花
2020年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


私たちの未来の生活はもう始まっているのでしょうね.どう準備していきましょう
ワクチンや治療法ができ、新型コロナウィルスと共存の世界が始まったら、そのあとの生活はどうなるのだろうと思いを馳せます。いや、もうその生活は始まっているのでしょうね。
NPO煌めく返り花の目的は、高齢者の住いの選択肢を増やすこと高齢期の備えることです.

煌めく返り花
2020年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


リタイアしたばかり.にもかかわらず,もう最期についてご家族と話している.YOさん,素敵です.見習わなくては.
先月リタイアしました.体操,仕事の手伝い,家事,孫の世話.忘れな帳をつくっています.家族と最期について話しています.伝えておかないといけないと思って.

煌めく返り花
2020年5月21日読了時間: 4分
閲覧数:30回
0件のコメント


高齢者シェアハウスのお部屋を紹介しちゃいます
理事の永島です.新型コロナウィルスの影響で,感染予防のため家族と離れしばらく高齢者シェアハウスに住んでみました.お部屋を紹介します.

煌めく返り花
2020年5月20日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント

煌めく返り花
2020年5月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
内閣府の調査によると,現在の住宅に,特に改修などはせずそのまま住み続けたいと考える人が約3割だそうです.あなたはこのアンケートにどう答えますか?

煌めく返り花
2020年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page