top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


勉強会 居住支援法人勉強会に出席して
茨城県で居住支援法人を運営されている「Iさん」のお話を聞きました。 居住支援法人とは、高齢者や一人親世帯やDV被害者など住居を確保することが困難な方に、住まいを確保するお手伝いする援助を行う団体です。 私たち煌めく返り花メンバーは今、この居住支援法人について学習しています。...

煌めく返り花
2021年7月30日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


今年のお盆とワクチン接種
コロナ禍が始まり2度目の夏を迎えようとしています。 昨年の夏は、まだ新型コロナウイルスが「得たいが知れない感」が強かったように思います。夏休み、お盆休みも多くの方が帰省することを断念されていたと記憶しています。郷里のご家族から「帰ってこない方が良い」と言われた方も多かったよ...

煌めく返り花
2021年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


新理事よりご挨拶申し上げます.
こんにちは. 総会を経て新理事での活動が始まっております.ご挨拶いたします.ぜひご一読ください. 阿部勉 監事 監事に就任させていただきました阿部でございます。監事は、法人・団体の保有財産及び理事の業務執行状況を監査することが責務でありますが、私としましては、この法人の目的...

煌めく返り花
2021年6月1日読了時間: 3分
閲覧数:153回
0件のコメント


新しい生活 -ワクチン待望.今できること-
ワクチンに期待しています.副作用を恐れるあまり効能を手にする機会を遠ざけてしまわないようにしていただきたいと思います.相談できる医師を探しておくと良いのでは.

煌めく返り花
2020年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


高齢者向け優良賃貸住宅ってなんだ?今はサービス付き高齢者向け住宅といいます.
サービス付き高齢者向け住宅は高齢者の住いの一選択肢です.課題も在ります.上手に選ぶ方法もあります.

煌めく返り花
2020年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


ニュースレター38号でました
今月のニュースレターは,6月末から開催しているオープンデイ報告,うましは季節のみんな大好きなあれ!そして,インタビュー記事は,音楽療法士のすみえさん.
濃いです.

煌めく返り花
2020年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


エンディングノートは書いています?
よく耳にするエンディングノート
書いていますか?
書いた方が良いと思う方と実際に書いている人の人数に大きな違いがありました.驚き.

煌めく返り花
2020年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


コロナ禍で起こった「話せる」「話せない」「会える」「会えない」,,,コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。
コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。

煌めく返り花
2020年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


6月末号 ニュースレターです
ニュースレター37号です.
理事で特養に努めるまゆみさんが新型コロナウィルス対策のため入所している方々とご家族のつながりに懸念し,その解消法を提案しています.
また,6月に開催された若いうちから老い支度勉強会では「歳を取ってからの困りごと」を話し,新しい発見があったという報告

煌めく返り花
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


歓声を上げ,笑い,見上げた 皆さんは?
大変な日々の中で,天を見上げ,歓声を上げ,,,,頑張るぞ!と気持ちを奮い立たせた

煌めく返り花
2020年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


私たちの未来の生活はもう始まっているのでしょうね.どう準備していきましょう
ワクチンや治療法ができ、新型コロナウィルスと共存の世界が始まったら、そのあとの生活はどうなるのだろうと思いを馳せます。いや、もうその生活は始まっているのでしょうね。
NPO煌めく返り花の目的は、高齢者の住いの選択肢を増やすこと高齢期の備えることです.

煌めく返り花
2020年5月29日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント


虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
内閣府の調査によると,現在の住宅に,特に改修などはせずそのまま住み続けたいと考える人が約3割だそうです.あなたはこのアンケートにどう答えますか?

煌めく返り花
2020年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


庭があるのは草むしりができる幸せ!?
シェアハウスでの生活は,草刈りいった大変なことは管理者(私たちNPO)に任せられます.草むしりは無理だけれども,トマトを育てたい,お花を植えたい,なんて方にもよいですね.庭付きシェアハウス,ぜひご検討ください.

煌めく返り花
2020年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


お互い気を付けたうえで開催.オープンデイ.シェアハウスを見学,説明を聞き,お話をし,相談も
見学、説明、お話、相談
高齢者シェアハウスってなに?
住むと良いことあるの?
面倒を見てくれるってこと?
親の近居に使えるの?
そんな疑問がある方,ぜひおいでください.

煌めく返り花
2020年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


写真ばかり(^-^) 最近のシェアハウス内の様子
最近のシェアハウスの様子をご覧ください.
高齢期にどこにどう住むか?皆さん考えていますか?シェアハウスも一考してみませんか.

煌めく返り花
2020年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


(3月1日中止,落ち着いたら行います)オープンデイで高齢者シェアハウスを体感
春は引っ越しの時でもあります.
高齢の方々は引っ越し先を見つけにくいという社会課題もあります.
そこで,オープンデイを開催します.
ぜひ私たちNPOの運営する高齢者が入居できるシェアハウスをご覧になってください.

煌めく返り花
2020年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


入居検討のためのお試し宿泊をどうぞ
3月初めよりシェアハウス返り花西国分寺(東京都国分寺市西恋ヶ窪)への入居をご検討の方対象にお試し宿泊をしています。入居を希望するがどのような生活になるか、シェアハウスってどのような生活なのだろう、そのような方に向けたお試し宿泊です。

煌めく返り花
2020年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:129回
0件のコメント


雪かきは何歳までできるのか
雪かき,草取り,そんな家周りの家事が年齢を重ねるとともにきつくなりますね.だから老人ホームへ入る,というのは早いのでは.シェアハウスなら,そのエネルギーは他に.NPOが庭や前の道路は管理します.

煌めく返り花
2020年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


助けてもらって住宅整備部保健福祉部へ
本日は区役所へ.関連部署と意見交換.空き家利活用について,利活用を広めるための周知,高齢者シェアハウスのサービス,入居する方々,地域にあるリソース.本当に様々お話を聞いたり,聞いていただいたり.道を作ってくださった杉並区の協同プラザと先輩NPOのリトルワンズさんに感謝.頑張るぞ!

煌めく返り花
2019年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page