煌めく返り花2020年8月14日1 分高齢者向け優良賃貸住宅ってなんだ?今はサービス付き高齢者向け住宅といいます.サービス付き高齢者向け住宅は高齢者の住いの一選択肢です.課題も在ります.上手に選ぶ方法もあります.
煌めく返り花2020年8月2日2 分9月のシェアハウス オープンデイ今年の夏休みはどのように過ごそうかなと皆さん思案中ではないですか? 移動が自由にできなくなり,気楽にお友達を誘うこともできなくなっていますね. 私たちは,高齢者が入居できるシェアハウスのオープンデイを8月も続けます. ご参加お待ちしております.予約をしてくださいね.
煌めく返り花2020年7月31日8 分音楽療法士のすみえさん インタビュー全文 ニュースレターのインタビュー記事.今回は,音楽療法士の「すみえさん」.音楽療法は,主観的な側面だけではだめ,医学も学ぶ!と大学院に進んだと. 音楽療法に参加する方々への愛情と,音楽への尊敬をもっているように感じました.
煌めく返り花2020年7月30日1 分ニュースレター38号でました今月のニュースレターは,6月末から開催しているオープンデイ報告,うましは季節のみんな大好きなあれ!そして,インタビュー記事は,音楽療法士のすみえさん. 濃いです.
煌めく返り花2020年7月23日2 分参加の感想 勉強会 『90歳からの生き方 移動編』2020年度 第2回 若いうちから老いじたく 勉強会 『90歳からの生き方 移動編』 を開催しました。 前回に引き続きZOOMを用いた開催となりました。今回の参加者は6名で、テーマは90歳からの生き方、移動編。 自分たちが90歳になったら、何に困るのだろうか、今回は移動とい...
煌めく返り花2020年7月21日2 分90歳からの生き方 移動編 若いうちから老い支度勉強会報告NPO煌めく返り花の若いうちから老い支度勉強会.歳を取ってからあちゃあちゃと困らないあ用に,着々準備しようという企画です.今回は移動編.どんな話になったか...
煌めく返り花2020年7月18日2 分エンディングノートは書いています?よく耳にするエンディングノート 書いていますか? 書いた方が良いと思う方と実際に書いている人の人数に大きな違いがありました.驚き.
煌めく返り花2020年7月10日2 分コロナ禍で起こった「話せる」「話せない」「会える」「会えない」,,,コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。
煌めく返り花2020年7月8日1 分煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その⑦ 〜素敵なカフェを見つけちゃいました〜素敵なカフェを見つけちゃいました 自家製コーヒーと手作りデザートが味わえる地元で人気のお店
煌めく返り花2020年7月7日1 分煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その⑥ 〜美味しいお店を見つけちゃいました〜美味しいお店を見つけちゃいました 手作りハム&ソーセージのお店「アレマンニャ」
煌めく返り花2020年6月30日1 分6月末号 ニュースレターです ニュースレター37号です. 理事で特養に努めるまゆみさんが新型コロナウィルス対策のため入所している方々とご家族のつながりに懸念し,その解消法を提案しています. また,6月に開催された若いうちから老い支度勉強会では「歳を取ってからの困りごと」を話し,新しい発見があったという報告
煌めく返り花2020年6月28日2 分6/24「煌めく返り花」が主催するオンラインおしゃべり会に参加煌めく返り花」が主催するオンラインおしゃべり会に参加。 お題は「最後の晩餐は誰が決めるか」 誰が決めるって・・本人以外に誰が決めるというの。もっと自分で自分の声を聞いてあげなきゃ、「私」さんがかわいそうだ。 だって、私の人生は私のものだから。内的会話を促された1時間.
煌めく返り花2020年6月27日2 分新型コロナウィルスの情報の海の中,目を開け泳いでいます.情報の取捨選択は日常にありますねコロナ禍の情報の海の中を目を開け泳いでいます.情報の選択は日々の生活にもあります.私たちNPO煌めく返り花の情報もどのようにお伝えすればよいのか考えています.