top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


私たちの未来の生活はもう始まっているのでしょうね.どう準備していきましょう
ワクチンや治療法ができ、新型コロナウィルスと共存の世界が始まったら、そのあとの生活はどうなるのだろうと思いを馳せます。いや、もうその生活は始まっているのでしょうね。
NPO煌めく返り花の目的は、高齢者の住いの選択肢を増やすこと高齢期の備えることです.

煌めく返り花
2020年5月29日読了時間: 3分


リタイアしたばかり.にもかかわらず,もう最期についてご家族と話している.YOさん,素敵です.見習わなくては.
先月リタイアしました.体操,仕事の手伝い,家事,孫の世話.忘れな帳をつくっています.家族と最期について話しています.伝えておかないといけないと思って.

煌めく返り花
2020年5月21日読了時間: 4分


高齢者シェアハウスのお部屋を紹介しちゃいます
理事の永島です.新型コロナウィルスの影響で,感染予防のため家族と離れしばらく高齢者シェアハウスに住んでみました.お部屋を紹介します.

煌めく返り花
2020年5月20日読了時間: 3分


虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?
内閣府の調査によると,現在の住宅に,特に改修などはせずそのまま住み続けたいと考える人が約3割だそうです.あなたはこのアンケートにどう答えますか?

煌めく返り花
2020年5月16日読了時間: 2分


会員さん募集中 一緒に未来の住い・生活に備える活動をしましょう!
一緒に未来の住い・生活に備える活動をしましょう.NPO煌めく返り花は,会員さんを募集中です.

煌めく返り花
2020年5月14日読了時間: 2分


お布団干してのんびり過ごそう
のんびりしていますか?風の通る縁側で,広がる空を見ながら,読書や編み物,お茶を飲んで,草花を愛でる.
あ~~いいですよね.
よろしければご覧ください.

煌めく返り花
2020年5月6日読了時間: 1分


ニュースレター35号出ました
表紙は目にもまぶしい緑の写真が飾っています.
自粛のときだからこそ今を大切にしようという提案,美味しい野菜食堂ミルナーナの紹介,久しぶりのインタビュー記事は最近リタイアした女性.もう最期のときについてご家族と話しているのだそうです.

煌めく返り花
2020年5月1日読了時間: 1分


忘れていた歯磨きの効用があるじゃない!
インフルエンザ予防の一つに歯磨きがあります.これを応用して,コロナウイルス対策にしてみてはどうでしょうか.
口の中の清潔は,認知症予防にもなると言います.

煌めく返り花
2020年4月8日読了時間: 1分


お互い気を付けたうえで開催.オープンデイ.シェアハウスを見学,説明を聞き,お話をし,相談も
見学、説明、お話、相談
高齢者シェアハウスってなに?
住むと良いことあるの?
面倒を見てくれるってこと?
親の近居に使えるの?
そんな疑問がある方,ぜひおいでください.

煌めく返り花
2020年3月17日読了時間: 1分


シニアだって家にいたら鬱屈しちゃう.ではこんなこといかが?健康と安全を守るために.
階段段差はつっかえて転んだりする難所の一つ.生活上の提案もたくさんした介護予防の資料をどうぞ.姿勢,筋力,柔軟性,認知,環境など多方面の情報を入れています.

煌めく返り花
2020年3月10日読了時間: 2分


写真ばかり(^-^) 最近のシェアハウス内の様子
最近のシェアハウスの様子をご覧ください.
高齢期にどこにどう住むか?皆さん考えていますか?シェアハウスも一考してみませんか.

煌めく返り花
2020年3月8日読了時間: 2分


(3月1日中止,落ち着いたら行います)オープンデイで高齢者シェアハウスを体感
春は引っ越しの時でもあります.
高齢の方々は引っ越し先を見つけにくいという社会課題もあります.
そこで,オープンデイを開催します.
ぜひ私たちNPOの運営する高齢者が入居できるシェアハウスをご覧になってください.

煌めく返り花
2020年2月19日読了時間: 1分


入居検討のためのお試し宿泊をどうぞ
3月初めよりシェアハウス返り花西国分寺(東京都国分寺市西恋ヶ窪)への入居をご検討の方対象にお試し宿泊をしています。入居を希望するがどのような生活になるか、シェアハウスってどのような生活なのだろう、そのような方に向けたお試し宿泊です。

煌めく返り花
2020年2月9日読了時間: 1分


2020年1月発行の32号ニュースレターKaeribanaです.
ニュースレターを発行しました.ご一読ください.
皆様の生きがいやりがいも振り返ってもらえると幸いです.

煌めく返り花
2020年1月31日読了時間: 1分


雪かきは何歳までできるのか
雪かき,草取り,そんな家周りの家事が年齢を重ねるとともにきつくなりますね.だから老人ホームへ入る,というのは早いのでは.シェアハウスなら,そのエネルギーは他に.NPOが庭や前の道路は管理します.

煌めく返り花
2020年1月29日読了時間: 1分


新年あけましておめでとうございます。
お正月,未来の準備のためにこんな話はいかがですか.
「何歳まで働く予定?」
「将来どこに住みたいの?」
「人生最後のご飯はなにがいい?」
「お骨は海に散骨って言っていたけれども,どの海がいいの?樹木葬じゃダメ?」

煌めく返り花
2020年1月1日読了時間: 2分


助けてもらって住宅整備部保健福祉部へ
本日は区役所へ.関連部署と意見交換.空き家利活用について,利活用を広めるための周知,高齢者シェアハウスのサービス,入居する方々,地域にあるリソース.本当に様々お話を聞いたり,聞いていただいたり.道を作ってくださった杉並区の協同プラザと先輩NPOのリトルワンズさんに感謝.頑張るぞ!

煌めく返り花
2019年12月18日読了時間: 1分


クラウドファンディングのご支援で買う最後の家具
クラウドファンディングでご支援いただき,リビングのテーブルを買いました.未来の生活につながるように,高齢者が入居できるシェアハウス運営をしてまいります.そして,すまいだけでは解決しがたい,諸課題を学び準備する活動をしてまいります.若い方々にもこの活動は役に立つと思います.

煌めく返り花
2019年12月16日読了時間: 2分


ニュースレター30号発行しました
ニュースレター30号
若いうちから老い支度講演会「自分で看取りを考える」(山岡まゆみ),うましはホットヨーグルト,ACPと人生会議

煌めく返り花
2019年12月10日読了時間: 1分
bottom of page