top of page
だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索
煌めく返り花
2023年3月31日読了時間: 1分
2023年3 月のニュースレターを発行しました.
事務所の周りは桜の花びらが散り始めました. 小学校の同級生LINEグループには,地元の桜と共に,職場の近く,今住んでいる家の近くの桜がたくさん写真で並びました.遠く離れた友人たちと過ごした日々を思うと少し甘く切ない思いです.そしていまもつながりお花見したいね,花粉症で無理...
閲覧数:49回0件のコメント
煌めく返り花
2022年10月1日読了時間: 2分
8月は成年後見人を勉強
8月開催の老い支度勉強会では「成年後見人」について司法書士の村山先生に講義をしていただきました。 親が認知症などで自宅での生活が厳しくなったら、施設に入居をすることを想定している方も多いと思います。そしてその時に親が所有している自宅を売却して、必要な資金にあてようと思ってい...
閲覧数:13回0件のコメント
煌めく返り花
2022年4月18日読了時間: 1分
Forbs Japanに高齢者のルームシェアの記事がありました
春らしくなってきました. 連休はなにするの?という話題もぽつぽつ. 新茶ももうすぐですね. さて,以下の記事を家族が教えてくれました. 10年ほど前に,アメリカで住宅のコンサルをしている作業療法士と知り合いになりました.彼女もこのようなマッチングシステムを作りたいといってい...
閲覧数:100回0件のコメント
煌めく返り花
2022年2月2日読了時間: 1分
特定非営利活動法人 煌めく返り花 講演会 「高齢期の住まい方について〜現場と実践と場の研究から」
高齢期の住まい方について学びを深める講演会となっています。今回は荻窪家族代表の瑠璃川氏から現場の実践を中心に、札幌医科大学の坂上氏からは研究者の立場から高齢期の住まい方と居場所についてお話頂く予定です。高齢期の住まい方も多様化する今、誰かと一緒に住うことについて学びを深めて...
閲覧数:177回0件のコメント
煌めく返り花
2021年12月3日読了時間: 2分
調査チームに加わって
今回、返り花の理事の皆さんと世田谷区調査に関わらせていただいたアコです。 家族や親戚が住んでいたり、昔から身近な地域な世田谷区。普段は住居を探す側である身ですが、提供する側の立場から身近な街を違う視点からみる貴重な経験となりました。...
閲覧数:34回0件のコメント
煌めく返り花
2021年9月30日読了時間: 1分
ニュースレター 9月末号出ました
毎月会員向けに報告会,勉強会が開催されてきました. 今回の報告で一区切り? たぶんまだ続くのです. 一緒に活動する,私たちの活動に賛同してくださる方,大募集中です. 今回のニュースは美しい夕暮れを理事でもあるFukkyさんが...
閲覧数:48回0件のコメント
煌めく返り花
2021年8月2日読了時間: 1分
ニュースレター49号出ました
暑中お見舞い申し上げます. 厳しい暑さの毎日,皆様お変わりありませんか. ご一読いただけると幸いです.
閲覧数:40回0件のコメント
煌めく返り花
2021年7月24日読了時間: 2分
災害危険情報はご自分で入手しましょう
過去の災害が起こった日が廻ってきて慰霊行事の知らせを聞く中、また新しい災害が起こってしまいました。これを機に、自分の身辺の災害の危険性を確認しましょう。とたびたび報道されています。スマホからも現在地の洪水の危険度を確認する方法をご存じですか?...
閲覧数:18回0件のコメント
煌めく返り花
2021年7月14日読了時間: 2分
はじめてのことだから...お手伝いして気づきました.
ワクチン接種が進んでいます。みなさんはもう接種は終わられましたか。 供給が追い付かず、職域接種の制限が生じたり、自治体での接種も予定通り進めることができない事態が発生しています。すべてが初めてのことであり、情報が毎日変わり、現場の対応に混乱を生じることもしばしばです。...
閲覧数:33回0件のコメント
煌めく返り花
2021年7月7日読了時間: 2分
今年のお盆とワクチン接種
コロナ禍が始まり2度目の夏を迎えようとしています。 昨年の夏は、まだ新型コロナウイルスが「得たいが知れない感」が強かったように思います。夏休み、お盆休みも多くの方が帰省することを断念されていたと記憶しています。郷里のご家族から「帰ってこない方が良い」と言われた方も多かったよ...
閲覧数:35回0件のコメント
煌めく返り花
2021年6月21日読了時間: 1分
ダイアローグはこんなかんじで
ダイアローグは「意外とまじめな感じ」と感想をもらいました. そうかもな... なんといっても,その時々の参加者が取り上げたいテーマを話します. 日常の軽い話から,人生に係わる悩み事がテーマに上がることもあるのです. だから,ときに大笑い,ときにみんな沈思黙考....
閲覧数:32回0件のコメント
煌めく返り花
2021年6月1日読了時間: 3分
新理事よりご挨拶申し上げます.
こんにちは. 総会を経て新理事での活動が始まっております.ご挨拶いたします.ぜひご一読ください. 阿部勉 監事 監事に就任させていただきました阿部でございます。監事は、法人・団体の保有財産及び理事の業務執行状況を監査することが責務でありますが、私としましては、この法人の目的...
閲覧数:153回0件のコメント
煌めく返り花
2021年6月1日読了時間: 1分
ニュースレターでました.
新緑のまぶしさはたまりませんね. と同時に,梅雨直前. 体調も変わります. 今年は台風が多いと聞きました. 人は天候に左右されますね. たくさん休憩を取り乗り越えたいと最近思ったばかりです. 皆さんも休息をとれますように. ニュースレターが出ました....
閲覧数:62回0件のコメント
煌めく返り花
2021年3月19日読了時間: 2分
第3回のマーケティング勉強会
第1回と第2回のマーケティング勉強会報告は,会員さんからニュースレターとこのブログでお伝えすることになっています. 一足先に,第3回をご報告. すみません,時系列みだれております. でも,早くお知らせしたくてね. 面白かったのです....
閲覧数:23回0件のコメント
煌めく返り花
2020年12月13日読了時間: 1分
ニュースレター42号
なんてことでしょう. 12月13日になってしまいました. いつものように11月末にニュースレターを発行し,会員皆様に送付しております. そして,昨年クラウドファンディングでニュースレターを選んだくだあさった皆様,お約束の12回分のニュースレターを送付し終えました....
閲覧数:50回0件のコメント
煌めく返り花
2020年11月25日読了時間: 2分
成年後見制度を勉強しました ご報告
こんにちは。 煌めく返り花 若いうちから老い支度 第4回「成年後見人制度について」が11月15日 日曜日に開催されました。今回は杉並区成年後見センター鈴木様より、詳しい制度についてご教授いただきました。鈴木様、ありがとうございました。...
閲覧数:52回0件のコメント
煌めく返り花
2020年8月2日読了時間: 2分
9月のシェアハウス オープンデイ
今年の夏休みはどのように過ごそうかなと皆さん思案中ではないですか?
移動が自由にできなくなり,気楽にお友達を誘うこともできなくなっていますね.
私たちは,高齢者が入居できるシェアハウスのオープンデイを8月も続けます.
ご参加お待ちしております.予約をしてくださいね.
閲覧数:118回0件のコメント
bottom of page