煌めく返り花3月31日1 分(訂正あり)ニュースレター 55号出ましたニュース中にあるダイアローグは,4月19日火曜日開催です.土曜日と記載がありました.お詫びし,訂正いたします。 年度末,無事に私たちのニュースレターも総会の活動計画に則り1年間に10号出すことができました. ボランティアで編集してくださっている方々,カフェで,地域の活動場所...
煌めく返り花2021年12月31日1 分ニュースレター52号発行しました.あけましておめでとうございます. 富士山がくっきりみえる朝を迎えています. 本年も皆様が健康でありますことを心からお祈りいたします. NPO煌めく返り花もよい年になります. これからもご支援応援をどうぞお願いいたします。 皆さんからのお返事,いつも嬉しいです....
煌めく返り花2021年12月1日1 分ニュースレター51号ですこちら事務所のある東京は,紅葉が進みました. 仕事帰りに銀杏並木を通ると,そこだけ黄色い空気をまとっているように思えます. 師走に入り,クリスマスやお正月が気になります. 自分のために,他人のために様々準備をするのは楽しいものですね....
煌めく返り花2020年8月14日1 分高齢者向け優良賃貸住宅ってなんだ?今はサービス付き高齢者向け住宅といいます.サービス付き高齢者向け住宅は高齢者の住いの一選択肢です.課題も在ります.上手に選ぶ方法もあります.
煌めく返り花2020年7月31日8 分音楽療法士のすみえさん インタビュー全文 ニュースレターのインタビュー記事.今回は,音楽療法士の「すみえさん」.音楽療法は,主観的な側面だけではだめ,医学も学ぶ!と大学院に進んだと. 音楽療法に参加する方々への愛情と,音楽への尊敬をもっているように感じました.
煌めく返り花2020年7月30日1 分ニュースレター38号でました今月のニュースレターは,6月末から開催しているオープンデイ報告,うましは季節のみんな大好きなあれ!そして,インタビュー記事は,音楽療法士のすみえさん. 濃いです.
煌めく返り花2020年7月18日2 分エンディングノートは書いています?よく耳にするエンディングノート 書いていますか? 書いた方が良いと思う方と実際に書いている人の人数に大きな違いがありました.驚き.
煌めく返り花2020年7月10日2 分コロナ禍で起こった「話せる」「話せない」「会える」「会えない」,,,コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。コロナ渦の中では、遠くに住む家族に何かあったら…と考える機会を人々に与えたようです。一緒に考えていきませんか。
煌めく返り花2020年6月30日1 分6月末号 ニュースレターです ニュースレター37号です. 理事で特養に努めるまゆみさんが新型コロナウィルス対策のため入所している方々とご家族のつながりに懸念し,その解消法を提案しています. また,6月に開催された若いうちから老い支度勉強会では「歳を取ってからの困りごと」を話し,新しい発見があったという報告
煌めく返り花2020年5月16日2 分虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか?虚弱になったら住宅をどうしたいと考えているか...そんな調査を60歳以上の方にしていました.皆さんならどの選択肢を選びますか? 内閣府の調査によると,現在の住宅に,特に改修などはせずそのまま住み続けたいと考える人が約3割だそうです.あなたはこのアンケートにどう答えますか?
煌めく返り花2020年4月16日1 分ビデオで説明 NPO煌めく返り花へzoomでアクセスする準備 第2弾zoomを使って煌めく返り花のおしゃべり会等々に参加するための準備第2弾です.ビデオで作りました.
煌めく返り花2020年3月29日1 分ニュースレターkaeribana34号出ましたNPO煌めく返り花のニュースレター34号 ダイアローグの勉強会の報告,うましは「アピオス」,そして近く開催の催事をお知らせ. 今後のコロナウィルスの状況では開催形態を変更するかもしれません. ニュースばかり見ていると心ふさぐことと思います.ニュースから離れ,自分の好きなことを!
煌めく返り花2020年1月11日1 分こんな入居者さんを募集中こんな方入居者さんを募集中です. ・ご自分で生活をできる方 ・家を整理し小さく生活していこうという方 ・特別養護老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅への入居を考えたが,自分にはどうも合わない気がしている方.等
煌めく返り花2020年1月3日2 分家賃比較 返り花西国分寺と有料老人ホーム,サービス付き高齢者向け住宅 < 費用比較 > 高齢者シェアハウス 返り花西国分寺 のお家賃と近隣国分寺市の「施設」の比較をいたしましょう.お正月早々にお金の話でごめんなさい. ご家族でお話する際の資料になると良いと思いまして.
煌めく返り花2019年1月16日2 分高齢者が入居できる施設#3(医療系居住施設)高齢者が入居できる施設にはいろいろあります. 3回シリーズ第3回は,「医療宅系居住施設」です. 一緒に勉強して,未来に備えましょう.
煌めく返り花2019年1月3日3 分高齢者が入れる施設など#2(福祉系居住施設)高齢者が入居できる施設にはいろいろあります. 3回シリーズの第2回,「福祉系居住施設」です. 一緒に勉強して,未来に備えましょう.
煌めく返り花2018年12月25日2 分高齢者が入居できる施設 #1 住宅系居住施設高齢者が入居できる施設にはいろいろあります. 3回シリーズの初めは,「住宅系居住施設」です. 一緒に勉強して,未来に備えましょう.