top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


Forbs Japanに高齢者のルームシェアの記事がありました
春らしくなってきました. 連休はなにするの?という話題もぽつぽつ. 新茶ももうすぐですね. さて,以下の記事を家族が教えてくれました. 10年ほど前に,アメリカで住宅のコンサルをしている作業療法士と知り合いになりました.彼女もこのようなマッチングシステムを作りたいといってい...
煌めく返り花
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


テーマ:時代の言葉の見本
三省堂の国語辞典第8版が昨年末に発行されました。8年ぶりの全面改訂だそうです。言葉は時代とともに変化します。今回の改定で3500語の新しい言葉が採用されました。eスポーツ・ギャン泣き・ソーシャルディスタンス・聖地巡礼・羽根つきギョーザにホンビノス貝・持ってる・黙食等が新たに...
煌めく返り花
2022年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


記憶の風化を実感して
日々沢山のニュースがあふれています。次から次に発生する災害や事件・事故に対して、報道もだんだんと少なくなっていきます。受け止める側の関心も「時間とともに風化」してしまいます。先日このことを実感することがありました。仕事で久々に都外へ出ました。東海道新幹線こだまで静岡県に向か...
煌めく返り花
2022年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


ニュースレター52号発行しました.
あけましておめでとうございます. 富士山がくっきりみえる朝を迎えています. 本年も皆様が健康でありますことを心からお祈りいたします. NPO煌めく返り花もよい年になります. これからもご支援応援をどうぞお願いいたします。 皆さんからのお返事,いつも嬉しいです....
煌めく返り花
2021年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント

調査チームに加わって
今回、返り花の理事の皆さんと世田谷区調査に関わらせていただいたアコです。 家族や親戚が住んでいたり、昔から身近な地域な世田谷区。普段は住居を探す側である身ですが、提供する側の立場から身近な街を違う視点からみる貴重な経験となりました。...
煌めく返り花
2021年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


ニュースレター51号です
こちら事務所のある東京は,紅葉が進みました. 仕事帰りに銀杏並木を通ると,そこだけ黄色い空気をまとっているように思えます. 師走に入り,クリスマスやお正月が気になります. 自分のために,他人のために様々準備をするのは楽しいものですね....
煌めく返り花
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント

ニュースレター49号出ました
暑中お見舞い申し上げます. 厳しい暑さの毎日,皆様お変わりありませんか. ご一読いただけると幸いです.
煌めく返り花
2021年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


お手紙 住いと介護の費用
暑くなってきましたね.今年も夏野菜や果物を美味しく食べたい! 元気に夏を過ごし,夏の疲れをためないようにしたいですね. 仕事先に様々なお知らせや営業のお手紙が来ます. その中に住いと介護の費用という広告を発見. その記事の中に,公益財団法人生命保険文化センターの調査で,介護...
煌めく返り花
2021年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


今年のお盆とワクチン接種
コロナ禍が始まり2度目の夏を迎えようとしています。 昨年の夏は、まだ新型コロナウイルスが「得たいが知れない感」が強かったように思います。夏休み、お盆休みも多くの方が帰省することを断念されていたと記憶しています。郷里のご家族から「帰ってこない方が良い」と言われた方も多かったよ...
煌めく返り花
2021年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ニュースレターでました.
新緑のまぶしさはたまりませんね. と同時に,梅雨直前. 体調も変わります. 今年は台風が多いと聞きました. 人は天候に左右されますね. たくさん休憩を取り乗り越えたいと最近思ったばかりです. 皆さんも休息をとれますように. ニュースレターが出ました....
煌めく返り花
2021年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント

理想の老後を過ごすためには 勉強会で考えました 報告記
突然ですが、皆様は自分の理想の老後について考えたことはありますでしょうか?そして老後にはどんな障がいが予想され、今から何を準備できるのでしょうか。 今回、N P O法人きらめく返り花では1年を通して「若いうちから老い支度勉強会」を開催してきました。そして今年度最後となるテー...
煌めく返り花
2021年3月1日読了時間: 3分
閲覧数:64回
0件のコメント

ニュースレター 44号
今回も会員であり,作業療法士である吹野健太さんの写真がトップを飾っています.きれいです. トップ記事は,これまた会員で作業療法士の鈴木則世さん.「大事」なことを考えると選択がきまるという言葉に,自分の人生を考えてしまいました. うましは吉田牧場のチーズ...
煌めく返り花
2021年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


第10回 若いうちから老い支度勉強会 報告
2020年度 第10回 若いうちから老い支度 きらめく返り花勉強会 「ご存知ですか?家族信託という方法」を開催致しました。 今回は司法書士の村山澄江先生をお招きし、Z O O Mにてオンライン開催致しました。村山先生、貴重な講義ありがとうございました。今回の参加者は10名と...
煌めく返り花
2021年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:173回
0件のコメント

ニュースレター42号
なんてことでしょう. 12月13日になってしまいました. いつものように11月末にニュースレターを発行し,会員皆様に送付しております. そして,昨年クラウドファンディングでニュースレターを選んだくだあさった皆様,お約束の12回分のニュースレターを送付し終えました....
煌めく返り花
2020年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


高齢者向け優良賃貸住宅ってなんだ?今はサービス付き高齢者向け住宅といいます.
サービス付き高齢者向け住宅は高齢者の住いの一選択肢です.課題も在ります.上手に選ぶ方法もあります.
煌めく返り花
2020年8月14日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

9月のシェアハウス オープンデイ
今年の夏休みはどのように過ごそうかなと皆さん思案中ではないですか?
移動が自由にできなくなり,気楽にお友達を誘うこともできなくなっていますね.
私たちは,高齢者が入居できるシェアハウスのオープンデイを8月も続けます.
ご参加お待ちしております.予約をしてくださいね.
煌めく返り花
2020年8月2日読了時間: 2分
閲覧数:118回
0件のコメント


90歳からの生き方 移動編 若いうちから老い支度勉強会報告
NPO煌めく返り花の若いうちから老い支度勉強会.歳を取ってからあちゃあちゃと困らないあ用に,着々準備しようという企画です.今回は移動編.どんな話になったか...
煌めく返り花
2020年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント

煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その⑧ 〜人と人との繋がりとシェアハウスに乾杯〜
人と人との繋がりとシェアハウスに乾杯
煌めく返り花
2020年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント

煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その① 〜日当たりも展望も抜群〜
日当たりも展望も抜群
煌めく返り花
2020年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:160回
0件のコメント
bottom of page