top of page

だれかの気配がうれしい
いつまでもあなたでいるために
高齢期の住いと住まい方を考える
特定非営利活動法人煌めく返り花
検索


20230909 ぐるぐるキヌタ
ぐるぐるキヌタ 世田谷区砧で活動をする3団体が同日にイベントを開催します。ぐるぐるっと砧キヌタを廻ってお友達を増やしましょう. グループホームなかま:ガレージセール、はちみつ、レタスなどの販売 くつろぎ処おおがいさんち:茶処、クッキー...
煌めく返り花
2023年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


WHO身体活動及び座位行動に関するガイドライン ご紹介 老いも若きも立ち上がろう
少しでも運動しよう,家事も運動,立とうという世界保健機構のガイドラインを,2023年3月末発行分のニュースに紹介しました.記事が好評でしたので,こちらにも掲載しておきます. 地球って広いですね。世界保健機構の身体活動及び座位行動に関するガイドライン(WHO、2021)がやっ...
煌めく返り花
2023年4月21日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


ニュースレター 2022年12月末号でました
2022年12 月の末にニュースレターを発行しました. 私たちはいま地域の方々とのつながりづくりをしながら,シェアハウス獲得と運営を目指しています. 12月のぐるぐるキヌタは今後の可能性を感じるものでした. そして12月の理事会では,会員として,ボランティアとして煌めく返り...
煌めく返り花
2023年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


家族信託の勉強会 10/23
22年度第5回若いうちから老い支度勉強会 「家族信託について学ぼう」 2022年度第5回勉強会です、成年後見制度に続いて家族信託の勉強会になります。引き続き講師はYouTubeでも活躍中、司法書士の村山先生にお願いしています。後半は質疑応答も予定しています。言葉は聞いたこと...
煌めく返り花
2022年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


コロナの間接的な脅威にも目を向けましょう。
コロナとの闘いも3年目となりました。感染状況の波に合わせ、感染者数が減少した時に活動範囲を広げている方も多いと思います。 しかし世の中にコロナウイルスがいることは変わらず、基本的にできるだけ“外に出ない”ように生活している方も多いと思います。特に重症化の危険度が高いとされて...
煌めく返り花
2022年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


Forbs Japanに高齢者のルームシェアの記事がありました
春らしくなってきました. 連休はなにするの?という話題もぽつぽつ. 新茶ももうすぐですね. さて,以下の記事を家族が教えてくれました. 10年ほど前に,アメリカで住宅のコンサルをしている作業療法士と知り合いになりました.彼女もこのようなマッチングシステムを作りたいといってい...
煌めく返り花
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:100回
0件のコメント


テーマ:時代の言葉の見本
三省堂の国語辞典第8版が昨年末に発行されました。8年ぶりの全面改訂だそうです。言葉は時代とともに変化します。今回の改定で3500語の新しい言葉が採用されました。eスポーツ・ギャン泣き・ソーシャルディスタンス・聖地巡礼・羽根つきギョーザにホンビノス貝・持ってる・黙食等が新たに...
煌めく返り花
2022年1月29日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント

ニュースレター 9月末号出ました
毎月会員向けに報告会,勉強会が開催されてきました. 今回の報告で一区切り? たぶんまだ続くのです. 一緒に活動する,私たちの活動に賛同してくださる方,大募集中です. 今回のニュースは美しい夕暮れを理事でもあるFukkyさんが...
煌めく返り花
2021年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


オリンピック次はパラリンピックです
オリンピックが終わり、8月24日からパラリンピックの開催が予定されています。 身体に障害のある方々のスポーツの祭典です。電車の広告にはパラリンピック競技が紹介されていました。身体の障害によりクラスが分けられて競技を行います。...
煌めく返り花
2021年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


お手紙 住いと介護の費用
暑くなってきましたね.今年も夏野菜や果物を美味しく食べたい! 元気に夏を過ごし,夏の疲れをためないようにしたいですね. 仕事先に様々なお知らせや営業のお手紙が来ます. その中に住いと介護の費用という広告を発見. その記事の中に,公益財団法人生命保険文化センターの調査で,介護...
煌めく返り花
2021年7月18日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


今年のお盆とワクチン接種
コロナ禍が始まり2度目の夏を迎えようとしています。 昨年の夏は、まだ新型コロナウイルスが「得たいが知れない感」が強かったように思います。夏休み、お盆休みも多くの方が帰省することを断念されていたと記憶しています。郷里のご家族から「帰ってこない方が良い」と言われた方も多かったよ...
煌めく返り花
2021年7月7日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ニューノーマルの営業方法
飲食店の就業時間規制が長くなり、いろいろな営業努力がみられます。 最近都内に店舗を増やしている「雪松餃子」。無人店舗で24時間販売をしています。冷凍庫に餃子のパックが並んでおり、1パック1000円。支払いは設置されているボックスにお金を入れます。無人なので、カメラの設置など...
煌めく返り花
2021年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

新理事よりご挨拶申し上げます.
こんにちは. 総会を経て新理事での活動が始まっております.ご挨拶いたします.ぜひご一読ください. 阿部勉 監事 監事に就任させていただきました阿部でございます。監事は、法人・団体の保有財産及び理事の業務執行状況を監査することが責務でありますが、私としましては、この法人の目的...
煌めく返り花
2021年6月1日読了時間: 3分
閲覧数:153回
0件のコメント

【 必ず 】出席 か 委任状:定期総会と委任状
会員の皆様 特定非営利活動法人煌めく返り花 代表理事 西野 歩 第2回特定非営利活動法人煌めく返り花総会開催のお知らせ 拝啓 春暖の候、皆様におかれましてはいよいよご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、来る5月16日(日曜日)、第2回特定非営利活動煌めく返り花定期総会を...
煌めく返り花
2021年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント

第3回のマーケティング勉強会
第1回と第2回のマーケティング勉強会報告は,会員さんからニュースレターとこのブログでお伝えすることになっています. 一足先に,第3回をご報告. すみません,時系列みだれております. でも,早くお知らせしたくてね. 面白かったのです....
煌めく返り花
2021年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


今年ならではのお花見をしたいな
職場の老人ホームで節分の恵方巻と鬼が姿を消したと思ったら、お雛様が早くも登場した。コロナ禍でいろいろなイベントが中止となる中、季節を感じられるようにとの配慮の様だが、なんだか追われているような気分にもなる。この一年私たちの生活は大きく変わってしまったが、自然は変わらずに時を...
煌めく返り花
2021年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


巣篭もりお正月の結果
みなさま 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さんの今年のお正月はいかがでしたか? コロナ禍が続く今年は夫の実家での年越しも中止し、初めて自宅でお正月を過ごしました。年末大掃除をして、実家で母と作って以来のおせち料理...
煌めく返り花
2021年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

煌めく返り花西国分寺シェアハウス 女子三人宿泊談その⑧ 〜人と人との繋がりとシェアハウスに乾杯〜
人と人との繋がりとシェアハウスに乾杯
煌めく返り花
2020年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント
bottom of page